top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
「骨」と「菌」にアプローチする トータルケアサロン
TOP
PROFILE
MENU
BEFORE / AFTER
出張施術
予約
BEFORE / AFTER
腰痛
骨盤の後傾により、後ろ重心になり腰椎を圧迫。骨盤の角度を戻すことで腰椎の圧迫を取り除く。
慢性腰痛
骨盤が開き前傾、大転子が脱出する事で、反り腰となり腰痛の原因に。大転子と骨盤を微調整することで腰痛解消、さらにはぽっこりお腹も改善。
慢性疲労
巻き肩によって胸椎、肋骨の動きを制限し、浅呼吸となり疲労が蓄積。
肩甲骨の位置を元に戻すことで、背筋が伸び美姿勢に。循環するカラダで疲労解消。
デスクワークによる首肩こり
後頭骨が下がることによって頸椎を圧迫。
まるっとした肩の印象が、後頭骨を整え、頸椎の圧迫を取り除くことで、本来の首の長さに戻ります。
首こり頭痛
骨盤の歪みを整え、上半身が骨盤に乗る感覚を覚えると、上半身もそれに伴い正しいところに戻ります。
反り腰
上半身に比べて下半身のサイズが大きい。
反り、腰になることによって、猫背や巻き肩、肩こり首こりにも影響しています。骨盤の角度を微調整すると下半身の筋肉も自然とゆるんでいきます。
腰椎の歪み
腰椎が歪むことによって、失われた背中の整理、湾曲が腰痛を悪化させます。
仙骨骨盤周りを微調整し、圧迫された腰椎が動けるスペースを作っていきます。
日常のハードワーク
日常で行う同じ動作が、骨の歪み、筋肉の固まり作ります。癖で湾曲した骨、そこに付随する筋肉。脊柱と仙骨、頭蓋骨を直線になるよう整えていきます。
X脚
外に脱出した大転子が元の位置に収まることで足のラインがまっすぐに整っていきます。
bottom of page